3年目の3.11を迎え、PFK(Pray from Kumamoto)では例年のとおりイベントを行います。
2年目に行ったイベント「未来の生活」をコンセプトに、
クリエイターによって立ち上げたPFKという性質をより強めて
今後の活動も含めてPFKらしいイベントにしていきたいと思います。
イベント内容は、音楽、パフォーマンス、その他のあらゆるアート、クリエイト。
そして、震災後の原発問題以降、私たちに投げかけられた
これからの本当の人間の生き方、生活を模索する「未来の生活」のコンセプトにあった、
地球や環境に優しく未来のことを考えたモノ作りや販売を行う各ショップさんに
支えていただきながら、有意義なイベントを実施しつつ
震災支援につなげていきたいと思います。
アーティストやクリエイターはメッセージを。
ショップの方々からはカタチを。
それぞれのスタンスから「未来の生活」を提案し、はるか東北へ九州・熊本から
「私たちは忘れていないよ」とエールと支援金を贈りたいと思います。
〜みんなの「出来るしこ」をひとつに〜
皆様のご協力、よろしくお願いします。
PFKスタッフより
【イベントタイトル】「未来の生活」 by PFK
【開催日時】2013年3月17日(日) 11:00~18:00予定(雨天決行)
【会場】テラス江津湖
【住所】熊本市東区広木町6-1 駐車場あり 熊本市動植物園より徒歩10分
【入場料】無料
※支援金につながるPFKバッジ(1コ500円)のご購入のご協力をおねがいいたします。
【マーケット】
★ Ladybug(南阿蘇の石鹸のお店)
★ cafe&antique Kokopelli(金峰山のカフェ&アンティーク雑貨)
★ 白い犬のアトリエ(福岡の角砂糖アート『食べられる物語』のお店)
★ Anyo (川尻のカフェ&雑貨)
★ ミドリネコ舎&りんといと
(新大江の文房具&雑貨店「ミドリネコ舎」、黒髪の焼き菓子屋「りんといと」の合同マーケット)
★ CAFE VIALE BAGEL STORE(上江津湖畔のベーグルのお店 自家製ミートソースのパスタ)
★ 夏椿~Summercamelia(南阿蘇の厳選したオーガニックお菓子のお店)
★ RIN WORK &kei's-factory(ハンドメイドアクセサリーやオリジナルデザインの紙ものを扱う「RIN WORK」、黒髪にある小さな焼き菓子屋さんの「kei's-factory」の合同マーケット)
★ 阿蘇オーガニック・トスカーナ(熊本のオーガニック野菜とオーガニックコーヒー&ティー等)
★天草在郷美術館あたりまえ正食実践推進ドドドドキッチン(自家製無農薬無肥料不耕起手植え手刈り米、塩と梅干し)
★三角エコビレッジサイハテ(三角の山で展開する未来の生活を実践する村)
★ギンギラ食堂(河原町の小さな北欧風なお店)
★慈雨nomadic(山鹿の旅するごはんやのしょうがシロップと春のスープ)
★ジンジャーボンバー(球磨焼酎リキュールとジュース・串焼きのお店)
★Cosmic factory(天草大王や猪肉のブリトーとカフェ)
★THANKS ON THE ROAD 古舘王士さん(岩手県大槌町の物産や仮設住宅の方々の手作り商品、おおつちありがとうロックフェスのTシャツ、被災地の状況などの写真展示など)
【パフォーマンス】MCはタレントの塚原まきこ
★ 志娥慶香(ピアノ)
★ Coby(ギター弾き語り)
★ 上村正人(ギター弾き語り)
★ 加藤笑平(身体行為パフォーマンス)
★ 黒木奈津美(ヴァイオリン)&泉田麻衣子(ピアノ)
★ LooPing JAM(クロスオーバージャズユニット)
★ RONVIN(ボイスパフォーマンス)
★ Djembe-KAN (熊本大学公認サークルジャンベチーム)
★三角エコビレッジサイハテ(バンド)
★ 街乃珠衣(ダンスパフォーマンス)
【アート展示】
★ 村井健太郎(イラストレーター)
★ 加藤笑平(身体行為パフォーマンス)
★ きどりょうこ(豆本)
音楽ライブ&パフォーマンスのタイムスケジュール
11:15-11:45 Djembe-KAN(熊本大学公認サークルジャンベチーム)
12:00-12:30 志娥慶香(ピアノ)
12:40-13:10 黒木奈津美&泉田麻衣子(バイオリンとピアノ)
13:30-14:00 三角エコビレッジサイハテ(バンド)
14:10-14:20 街乃珠衣(ダンスパフォーマンス)
14:30-15:00 上村正人(ギター弾き語り)
15:10-15:50 加藤笑平(身体行為パフォーマンス)
16:00-16:30 Coby(ギター弾き語り)
16:40-17:10 LooPingJAM(クロスオーバージャズユニット)
17:30-18:00 Ronivn(ボイスパフォーマンス)
※予定は変更になる場合がございます。
 |
テラス江津湖のお庭と洋館 |